令和4年12月の税務
●12月12日 ①11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収額(6月~11月分)の納付 ●本年最後の給与の支払を受ける日の前日 ②給与所得者の保険料控除申告書・配偶者控除等申告書...
零細企業の指導経験豊富なベテラン税理士が、姫路市内に本店及び事業所がある年商5千万円未満の会社を対象に「決算指導から申告代行まで」を低料金で承っています。
●12月12日 ①11月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額・納期の特例を受けている者の住民税の特別徴収額(6月~11月分)の納付 ●本年最後の給与の支払を受ける日の前日 ②給与所得者の保険料控除申告書・配偶者控除等申告書...
来年10月にスタートする消費税のインボイス制度を巡り、国税庁はウェブサイトで公開していた登録事業者の氏名などの個人情報を非公開にしました。ペンネームや匿名などで活動する事業者の特定につながるとの指摘を受けて対応。9月下...
マイナンバーカードの普及に向け、政府が新たな策を検討しています。9月下旬に判明した案によると、地方のデジタル化に向けて来年度に創設する交付金を巡り、マイナンバーカードの交付率を自治体への配分額に反映させるそうです。交付...
国税庁は、同庁ホームページ上において、適格請求書(以下、インボイス)制度の申請手続き情報を更新しておりますので、該当する方は最新情報をご確認ください。 インボイス制度の開始(2023年10月1日)に伴い、事業者が適格...
◆事業税の申告の期限・方法 個人事業税は個人が営む事業のうち、地方税法等で定められた事業(法定業種)に対してかかる税金です。 課税対象は前年中の事業の所得です。所得税や住民税の申告書を基に地方自治体が計算し税額を通知...
◆インボイス制度開始まで1年を切った 消費税のインボイス制度開始は令和5年10月1日の予定です。この「インボイス」とは、正確な適用税率や消費税額等を伝える書類のことで、インボイス制度が始まると、仕入先が免税事業者の場合...
国土交通省は、2023年度税制改正要望を公表しました。 それによりますと、増加する空き家の発生を抑制するための特例措置である空き家を譲渡した場合の3千万円控除を拡充し、譲渡前に行うことが適用要件とされている耐震改修工...
国税庁では、同庁ホームページ上において、「電子帳簿保存制度の特設サイト」を開設しております。 電子帳簿保存法は、税務関係帳簿書類のデータ保存を可能とする法律で、同法に基づく各種制度を利用することで、経理のデジタル化が...
◆コロナ以降は調査件数減だが 令和2年2月頃から感染が広がった新型コロナの影響で、令和元年分の所得税の確定申告期限の延長措置が取られ、本年においても令和3年分の期限延長が認められるなど、税務関係にも大きな影響が出ていま...
◆今年度から適用の受配の改正 令和2年度の税制改正で令和4年4月1日開始事業年度から適用のものに、受取配当等の益金不算入制度に係る改正があります。この制度では、受取配当に係る株式等を、①完全子法人株式等(100%保有、...