エヌピー通信社:税理士関与の事件に司法取引初適用
兵庫県警が税理士を含む5人を逮捕した融資金詐取事件を巡り、犯罪についての供述と引き換えに罪を軽くする「司法取引」が適用されていたことが分かりました。税理士が関与する事件への適用は初めて。 税理士法人の職員が、税理士が...
零細企業の指導経験豊富なベテラン税理士が、姫路市内に本店及び事業所がある年商5千万円未満の会社を対象に「決算指導から申告代行まで」を低料金で承っています。
兵庫県警が税理士を含む5人を逮捕した融資金詐取事件を巡り、犯罪についての供述と引き換えに罪を軽くする「司法取引」が適用されていたことが分かりました。税理士が関与する事件への適用は初めて。 税理士法人の職員が、税理士が...
2024年度税制改正において、中小企業者等(中小企業者または農業協同組合等で、青色申告法人のうち、常時使用する従業員の数が500人以下の法人)の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例について、対象法人から電子情報処...
2024年度税制改正において、カーボンニュートラルに向けた投資促進税制の見直し(所得税についても同様)が実施されます。 2050年カーボンニュートラルの実現には、民間企業による脱炭素効果の高い投資の加速が不可欠である...
◆公的年金の給付の種類と課税 公的年金を受け取ることができるのは老後だけではありません。公的年金の種類は、老齢年金だけでなく、障害年金と遺族年金の3種類があります。このうち、老齢年金は雑所得となるため、年金額が一定額以...
◆交際費の基本 交際費の損金算入については、法人の資本金ごとにルールが定められています。 ・資本金100億円超:交際費の損金算入は一切認められません。 ・資本金100億円以下1億円超:飲食費等の交際費の50%を損金算入...
◆両者の関係をどのように考えるか 懲戒解雇の場合に退職金の支給をしないという条項は、厚生労働省が公表している「モデル就業規則」にも見られるように、一般に広く普及している規定です。しかし、実際の裁判になると「退職金不支給...
◆増えている外国人労働者 厚労省は令和5年10月末時点の外国人雇用についての届け出状況のとりまとめを公表しました。 国内で働く外国人は昨年10月末時点で前年と比べ12.4%増えて2,048,675人に上り、平成25年...
国土交通が今年1月1日時点での地価を公表しました。全用途の全国平均が3年連続で上昇し、上げ幅はバブルが崩壊した1992年以降で最高を記録。同省はコロナ禍でのマイナス局面から完全に脱したとみています。 住宅地、商業地、...
顧客の保険料を外貨に換えて運用する「外貨建て一時払い保険」で、約6割が購入後4年以内に途中解約されていることが、金融庁の調査で分かりました。販売した金融機関が解約後に同じ商品を顧客に売って二重に販売手数料を得るケースが...
一般会計の総額が112兆5,717億円となる2024年度予算が成立しました。前年度当初予算(114兆3,812億円)より減りましたが過去2番目の規模となり、2年連続で110兆円を超えました。 歳出で最も多くを占めるの...