エヌピー通信社:今年の確定申告は入場整理券が必須
国税庁は2020年分の確定申告について、入場整理券がなければ会場に入れない仕組みとすることを発表しました。会場内の混雑緩和によって新型コロナの感染リスクを抑止するための措置です。整理券は会場で当日受け取れるほか、無料通...
零細企業の指導経験豊富なベテラン税理士が、姫路市内に本店及び事業所がある年商5千万円未満の会社を対象に「決算指導から申告代行まで」を低料金で承っています。
国税庁は2020年分の確定申告について、入場整理券がなければ会場に入れない仕組みとすることを発表しました。会場内の混雑緩和によって新型コロナの感染リスクを抑止するための措置です。整理券は会場で当日受け取れるほか、無料通...
●2月1日から3月16日まで ①前年分贈与税の申告 ●2月10日 ②1月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 ●2月16日から3月15日まで ③前年分所得税の確定申告 ●3月1日 ④12月決算法人及び決算期の定めのな...
◆会社が解散した場合の法人税の申告 コロナ禍での売上減少から回復できず、この際思い切って会社を畳むことを経営者(株主)が決断すると、会社清算となります。 まずは臨時株主総会で解散決議がなされます。解散後、解散の日まで...
国税庁は、同庁ホームページ上で申告書が作成できる「確定申告書等作成コーナー」やe-TaxなどICTを利用した2019年分の所得税の確定申告書の提出人員は、全体で1,591万5千人にのぼり、2018年分より3.9%増加し...
関東信越国税局は11月20日、管轄エリアにある上尾税務署(埼玉県上尾市)が法定保存期間(10年)満了前の相続税申告書274件を誤って廃棄書類に分類し、溶解処分していたことを公表しました。他にも修正申告書や税理士の税務代...
新型コロナの影響で税務調査の件数が激減している中で、当局は多額の追徴課税が見込まれる納税者の選定に力を入れています。特に目を光らせているのが「海外取引」や「インターネット取引」、「富裕層」といったキーワードに関連する申...
姫路納税協会が下記のとおり、納税協会の会員を対象にした「確定申告の相談会」を開催しますのでお知らせします。 ・日 程:令和3年2月19日(金) 22日(月) 3月1日(月) 2日(火) 3日(水) 4日(木) ・時 間...
馬券の払戻金の所得区分を巡る争いで東京高等裁判所は11月、「雑所得」として経費に算入できるとした一審の判決を取り消し、国が主張していた「一時所得」に該当するとの判断を下しました。一時所得では外れ馬券の購入費は経費として...
白色申告者の7割超が税務調査で「記帳不備」と指摘されていたことが政府税制調査会の財務省提出資料で明らかになりました。記帳不備とは、記帳事項が相当欠落しているか、記帳がおおむね3カ月以上遅滞している、記帳を全くしていない...
◆政府の旗振りで年末調整もオール電子化? 平成30年度税制改正により、令和2年分の年末調整から、生命保険料控除、地震保険料控除及び住宅借入金等特別控除に係る控除証明書等について、勤務先へ電子データにより提供できるよう手...